本文へ移動

ブログ

ブログを通して、園の様子をお伝えします。

花まつり

2025-04-09
カテゴリ:園行事
花まつり
4月8日はお釈迦様の誕生日です。

花御堂の飾り付けをしたり、年長の担任によるシルエットクイズを子どもたちと楽しみながらやったり、溥芳先生に花まつりの話しをしていただきました。

お釈迦様はインドで生まれ、右手を上に左手を下にして「天上天下唯我独尊」と言ったそうです。
天上天下唯我独尊は、「みんな違っているけど、一人ひとり尊い。一人ひとり大事だよ」という意味だそうです。
そして天から甘い雨が降ってきました。それが甘茶です。

花まつりの後、お釈迦様の前で手を合わせ、甘茶をかけ、「お誕生日おめでとう」と言いお釈迦様の誕生日をお祝いしていました。



クリスマス会

2025-01-23
カテゴリ:園行事
中里保育園にてクリスマス会が開かれました★

先生&すみれ組さんのマジックショーを楽しんだ後に、
♪おもちゃのチャチャチャ♪ ~すみれ組~
♪きらきら星♪ ~れんげ組~
♪ジングルベル♪ ~きく組~
の素敵な演奏を聞かせてくれました(*^^*)
みんなで♪あわてんぼうのサンタクロース♪も5番まで元気よく歌えましたね!

そしてみんなお待ちかね、サンタさんの登場!!
プレゼントをもらって一緒に写真を撮りました*

年少~年長さんはクリスマスケーキの飾り付けも自分たちで行い、
おやつの時間にみんなで食べました★
素敵なクリスマスになってよかったですね♪

交通教室

2025-01-23
カテゴリ:園行事
昭和自動車学校の交通教室に、きく組・れんげ組さんで参加させてもらいました。

まずは教室でお話を聞いてから、順番に横断歩道を渡る練習をしました。

最後はアムちゃんと一緒に記念撮影をパシャリ


昭和自動車学校の皆さん、ありがとうございました!



七五三のお祝い

2024-11-20
園長先生が、数えで7歳になるきく組さんに七五三のお祝いをしてくれました。

七五三は、子どもの成長をお祝いし、元気に育ちますようにとお願いする日です。

お父さんお母さんは、みんなが"病気をしないで元気に過ごせますように"と常日頃願っています。
お父さんお母さんのお父さんお母さんも…そのまたお父さんお母さんも…そのまた……
そんなご先祖様に関する絵本を、最後に園長先生が呼んでくれました。

きく組のみなさん、おめでとうございます★
先生たちもみんなの成長を心から祈っています♪

秋の遠足

2024-11-13
カテゴリ:園行事
秋の遠足で年長さん・年中さんで原田公園へ行ってきました!

感染症も落ち着いてきたため、久しぶりに電車に乗って行きました。
とはいえ、保育園↔駅↔公園までは頑張って歩かなければなりません。
帰り道大丈夫かな?と心配していましたが、みんな頑張って歩けましたね♪

帰ってきたあとは、待ちに待ったお家の人が作ってくれたお弁当の時間★
みんなにこにこと嬉しそうに中身を見せてくれました(*^^*)
お家の方、お忙しい中お弁当ありがとうございました!


年少さん・乳児クラスさんも近くの公園などに散歩へ行き、楽しんだようです。
天気も良く、思い出になる1日が過ごせてよかったですね☆彡


TOPへ戻る